好歩好日 ~Good Life with Nordic Walking~

美しい風景や街並み、ステキな方々、美味しいものとの出会いを楽しみに地元を歩くのが好きな「郷土ウォーカー」のブログです。 最も効率良く歩ける手段としてノルディックウォーキングを愛好しています。 歩くことでカラダだけでなくいつの間にかココロも元気になっている、そんな「歩き」を広めていきたい。主に宮城県を中心としたノルディックウォーキングの情報も掲載しています。(ページの最後にNWイベント情報をまとめたカレンダーがあります。PC版でご覧下さい。)

地名カフェ「多賀城の地名part2」

大崎市古川にあるカフェ・モンテさんで開催されている「地名カフェ」

30回目を数える今日のテーマは「多賀城の地名part2」です。

2月の「多賀城の地名part1」には出席できなかったので、今回は特に楽しみにしていました。

part2ということもあって、内容はほとんど知らないことばかり。

東北歴史博物館の場所は、以前は湿地帯で弥勒(みろく)という地名だったそうです。平安時代に始まった弥勒信仰に関係しているらしい。

七北田川は江戸時代に流路変更が行われましたが、元の流域だった場所には、川前、沼田、大橋本など川に関係する地名が残っているそうです。

ただ、これらの地名も区画整理事業によって消失してしまっているところが多く、歴史や文化、自然災害を表す地名が無くなってしまうのはとても残念なことです。

ですから、このような勉強会などで地名の持つ意味を多くの人に知ってもらい、後世に伝えていくのが必要なのだと思います。


20160406-001.jpg
貴重な資料と美味しいコーヒー

20160406-004.jpg
カフェ・モンテさんは古川駅前にあります。