好歩好日 ~Good Life with Nordic Walking~

美しい風景や街並み、ステキな方々、美味しいものとの出会いを楽しみに地元を歩くのが好きな「郷土ウォーカー」のブログです。 最も効率良く歩ける手段としてノルディックウォーキングを愛好しています。 歩くことでカラダだけでなくいつの間にかココロも元気になっている、そんな「歩き」を広めていきたい。主に宮城県を中心としたノルディックウォーキングの情報も掲載しています。(ページの最後にNWイベント情報をまとめたカレンダーがあります。PC版でご覧下さい。)

タガの柵・初夏の多賀城跡ツアー

タガの柵(き)さんの「あやめを満喫!初夏の多賀城跡ツアー」に参加してきました。

20150627-002.jpg
多賀城の入り口、外郭南門跡です。ここに多賀城創建1300年となる2024年度完成を目指して南門を復元する計画だそうです。楽しみですね。

20150627-021.jpg
多賀城跡の立体模型がとてもリアルで、地形が良く分かります。

20150627-006.jpg
政庁~南門間道路の発掘調査が行われていました。

20150627-008.jpg
市の面積の1/4が何かしらの遺跡である多賀城市では、いつもどこかで発掘調査が行われているそうです。
発掘調査が終わると、たいてい現地で成果報告会があるので、それを聞くのも面白そうです。

20150627-010.jpg
正殿前の桜。もちろん後世に植えられたものですが、知る人ぞ知るパワースポットなんだそうです。

20150627-022.jpg
多賀城中央公園の西側に作られた広場? 実は多賀城が最も栄えた平安時代の幅23mの南北大路をイメージして作られたものです。この幅の広い路に当時の多賀城政庁の威厳が現れていますね。

20150627-026.jpg
さて、楽しみしていた旬菜家 松平さんのランチです。初めて入りましたが、このカレイの煮付けの旨さに、板長の腕の確かさを感じました。

20150627-028.jpg
ランチをいただいた後は、いよいよあやめ園です。

20150627-051.jpg
しかし、本降りの雨にせっかくのステージイベントも中止になってしまいました。

20150627-033.jpg
約2万平方メートルの敷地には、 250種200万本のアヤメが植えられているそうです。アヤメといってもほとんどが花菖蒲なのですが、花菖蒲はアヤメ科アヤメ属なので、間違いではありません。
この花菖蒲は、主に江戸系、長井系、伊勢系、肥後系の4系統があるそうです。その系統と名前が書かれた札が花の前に立てられているので、違いを比べてみるのも面白そうです。

20150627-031.jpg
これが本当?の本あやめ。もう花はありません。来年は早めに来て見てみよう。
このあやめなら、松尾芭蕉も旅の途中で見たことでしょう。

20150627-035.jpg
アジサイも雨に濡れて活き活きとしています。

20150627-049.jpg
最後に、多賀城ならではのこの板倉の説明もして頂きました。とても貴重なもので、今後保存されるそうです。

20150627-054.jpg
今日はずっと雨降りでしたが、そんな中でも案内をしていただき、詳しい説明も聞かせて頂いてタガの柵さんには感謝をしています。

タガの柵さんではこれからも季節に応じたツアーを企画されると思いますので、
多賀城に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひツアーに参加してみてはいかがでしょうか。